![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 油を制す者は美容&ダイエットも制す!“美と健康と癒しの美容院” アトリエ・リーベルでは綺麗になることはもちろんですが、綺麗でいられるためには、まず健康でなければと考えています。日本人が長寿なのは、昔から食事で「オメガ3の油」を多く摂ってきたためといわれてきました。 1日2粒〜4粒を水又はお湯と一緒にかまずに飲みます。 最近、“飛騨えごま油 ソフトカプセル”を2ヶ月間試されているお客様のTさんから嬉しいご報告がありました!飲み始めて、1週間ほどでお化粧ノリが格段に良くなられたとのこと♪ むくみが軽減されたこと、生理前の肌アレがあまりひどくなかったこと、生理前の吹き出物がほとんど出なかったと、お話して下さいました。まさに飲む美容液だとおっしゃっており、続けて飲まれるということで、2袋ご購入されて行かれました。 Tさんがお話して下さった効果は、飲み始めたお客様のほとんどが言われます! その他のお客様からのお声にはこんなものもあります。 不眠、生理不順が改善されつつある ☞ホルモンの原料は油なので油が不足するとホルモンは生成されません。 ホルモン分泌が悪くなると生理不順や不眠、鬱などの様々の不調を招くことになりかねません! 間違ったダイエットなどで油が不足すると生理が止まるということもよく耳にします。 特に女性は、良質の油をしっかりとるようにしましょう! 便秘することが少なくなった ☞腸の便の排出力を高めるために滑りを良くする油が必要です。 良質な油を取り入れることでデトックス効果が高まり腸はもちろん肌も綺麗になります。 髪のパサつきが無くなった ☞油は乾燥やホコリなどから肌や髪を守る役割をしています。 また、油は美肌、美髪作りには欠かせないビタミンA,Eの吸収を促す役割もあります。 ★その他の効果として、油を摂る事で、脳の動きが円滑になり、活性化されることで アルツハイマーの予防になるともいわれています。 美しく健康な体作りは油の摂り方がポイント ダイエットでも太る悪い油を摂れば体に脂肪が溜まり、脂肪を燃やす良質油を摂れば美しく整っていきます。悪い油と良い油の違いを知りましょう! アトリエ・リーベルでは、“飛騨えごま油 ソフトカプセル”のみの購入の方のご来店も大歓迎です❤ 1FのKIN・KON館でも販売しております。
※効果については個人差、感じ方の差があります。 ※商品の価格や仕様については掲載時のものであり、現在の価格や仕様と異なる場合がございます。 2011.11.1up [ 一覧に戻る ] |
![]() |
![]() |
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。 |
![]() |